夜の小田急町田駅 ★列車発着・駅員動作・客終合図の様子など記録 Odakyu Machida Station

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 4→3→2→1番ホームの順に編集
    客扱終了合図は合図器で掲出
    ○…閉扉(閉扉指示?)
    ●…発車(出発指示合図?)
    これは駅員が持っているマイクのスイッチで操作しているようだ
    合図灯・手旗は基本的に使用しない(他駅員とのやりとりは白灯を出すこともある)
    複数駅員が立っている場合は手旗もしくは合図灯を持っている駅員が合図責任者
    ただ合図灯を持った駅員と手旗を持った駅員が二人立っていたホームあったりするから輸送担当?は持って良い決まりになってるのかもしれない
    登場車両
    小田急1000形
    小田急2000形
    小田急3000形
    小田急4000形
    小田急8000形
    小田急7000形ロマンスカーLSE
    JR東日本E233系2000番台
    2016年12月撮影
    ※一部映像では合図表示が点滅しているように映っていますが点滅はしていません

Комментарии • 3

  • @E231keitsuiraku
    @E231keitsuiraku 7 лет назад +7

    小田急の学生バイトの手合図は横に出すのが、他社と違って面白い。

    • @makesagi
      @makesagi  7 лет назад

      あの人たちは学生のバイトなんですか
      小田急では駅員と同じ制服を着るんですね

  • @odakyU-bc5ll
    @odakyU-bc5ll 7 лет назад +2

    町田よく行くのでここのホーム知ってます